凍結に注意
- 2025.01.27
- ブログ
皆さんこんにちは。
急に冷え込み寒さも厳しくなってきましたね。
この時期に多くなるのは給湯器のトラブルです。
特に夜間や早朝の冷え込みが厳しい日には、給湯器内の水が凍結してしまう事があります。
給湯器には一定の温度を下回ると自動で作動する「凍結防止ヒーター」が付いています。
しかしこれは電源が入っていないと作動しないため、長期の留守や節電目的で電源を切ってしまうと凍結の恐れがあります。
退去立会をした部屋でも凍結防止の為ブレーカーを落とさずに退室をしています。
ブレーカーを上げておく他にも、水抜きをして凍結防止をする場合もあります。
凍結して破損してしまった場合はメーカーや業者の修理対応、最悪は交換が必要になることもあります。
ちょっとの節約のつもりが大きな出費になりかねないので、冬場の給湯器には十分きをつけましょう。